レックウザメガバトルから早1年…
あの頃はまだ始めてまだ間もない頃で、よく分からずほぼ構築済みのノースリ鋼デッキで参加してやられていましたw




当日は7時くらいに現場着。
ガチ勢からしたら全然遅い時間なんでしょうが普通の感覚だと9時からのイベントに7時に来るのも相当早いですよね?w
毎朝仕事で4時半に起きてるので早起き自体は苦じゃないんですが、待つのがしんどいです(^^;)
着くと丁度最後尾辺りに住道の常連さんがいらっしゃったので一緒に並びます。
ウチは今回子供ともども全員パスなしなのでファーストから。
開場してすぐ並べば初卓間に合ったっぽいですが、場所取り等してから並んだので初卓には座れず。
子供達は初卓に座っていました。
対戦が始まり15分程待って番が回ってきました。




使用デッキはイベルタルEX、ダークライEX、ギラティナEX、サザンドラEX、シェイミEX、イベルタル


当初は使い慣れた自分の使いたいデッキ、ということでルカリオガブリアス使おうと思ってたんですが、名古屋の待ちがだいぶ長いという話も聞いてたので今回は勝てるデッキで行こうということで2日前程に組み上げました。
子供達と数戦はしたものの実戦経験ほぼゼロの状態で本番なのでそこだけが心配でしたが…




ファーストステージ


VS MレックウザEX、カラマネロEX、イベルタル


開幕お相手イベルタル単だったので何のデッキか分からず。
次第にレックウザが並んで次々メガシンカしていきます。
それを見てそっとギラティナを場に出すとお相手渋い顔。
ギラティナ立ててカオスウィールで攻めていきます。
途中きょうりょくさいみんで攻撃の手を止められますが、その頃にはあくのはどうが200Dまで上がってたのでダークライに切り替えカラマネロ、Mレックと次々ワンパンしていき勝ち。
とりあえず初戦勝ってホッとしました。




セカンドステージ
1戦目


VS ルカリオEX


お相手ルカリオEXでならばとイベルタルメインで展開していきます。
が、クラハンを使われ何やら違和感を感じます。
さらにしたっぱも使われ、ただの闘デッキではないことに気づかされます。
ゲロゲなんかでグッズロックしつつエネ破壊で縛るのはありますが、エネ破壊しつつルカリオで殴ってくるデッキは初めてですね…
本当色んなデッキと当たるから大会は楽しいです(^^)
エネ破壊がかなり激しいので、子イベ3体をフル動員でエネが枯れないようデスウイングで拾いながら削りつつイビルボールで落とす流れでルカリオを落としていきますが、エネ破壊でなかなか思うように攻めれずこちらもジリジリ落とされていきます。
長期戦になりますが、最終局面シェイミで山札引き切ってのニコタマ手貼りからのイビルボールで最後のルカリオをワンパンして辛勝。




2戦目


VS ダークライEX、ギラティナEX、シェイミEX、ミュウ、イベルタル


ほぼミラーな感じの対戦。
若干こちらが優勢もほぼ互角な感じで対戦進み、お相手こちら共に残りサイド2枚でいつフラダリシェイミされるか心配でしたが、幸い飛んで来ずこちらが先にサイド取り切って勝ち。





ここまでトントン拍子に勝ち上がってまわし頂きプレミアステージへ。




プレミアステージ
1戦目


VS マフォクシーBREAK、ルギアBREAK、エンテイ


序盤イベEXでエンテイやルギア落とし先行しますが、お相手のNで手が止まり雲行きが怪しく…
お相手次々にマフォクシーが立ち始めサイコストームでイベEXがワンパンされます。
ここでピーピーマックスが決まればあくのはどうでマフォクシーワンパンして切り返せた場面でしたが、非情の失敗でマフォクシーを止めれず。
あとはサイコストーム無双でやられて負け。




ファースト、セカンドと負けなしで来たにもかかわらず、長期戦が多かったのもあってこの時点でもう12時を回ってました(^^;)
流石に疲れて一旦休憩。
子供らも休憩していたので結果を聞くと長男はジガガブ使用でファーストからプレミア3戦目まで進むもそこで破れて惜しくもクライマックスならず、でした。
でも予想外の大健闘です。
前回のバトルフェスタで『次クライマックス上がれたらWii Uとマリオメーカーのセット買ったる』と冗談半分で約束してしまっていたので残念な反面、少しホッとしましたw
でも今回でクライマックスが現実の目標として見えたようで、『次は絶対クライマックス上がる』と本人の自信に繋がったみたいなので良かったと思います(^^)




長女はセカンドには進むも悲願のセカンド突破はならず。
今回の大会に向けてディアルガギルガルドを改良してルギアBREAKを加えて闘に優位に、サイドレースでも負けにくいようにはしたんですが…
行進はツラかったか(^^;)
まあ長女はまだ2年なのでまた次がんばってくれたらいいなと思います。



その後はノックアウト行くも混んできたので子供達と3on3へ。
お相手は子供3人組でしたが、少なくとも自分の相手は結構強い子でした。
長男がミツロットで瞬殺され、長女も負けでチームの負けが先に決まりましたが、お相手の行進をカオスウィールで抑えて勝ちで一矢報いなんとかリーダーの面目は保ちました(^^;)




大人とも当たるし長女がなかなか勝ちを拾えない3on3はポイント的にしんどいな、ということであとは各々またノックアウトへ。
3on3よりポイント効率はかなり悪いもののちょびちょび勝ってなんとかガブ2セット分は貯めれたのでまあ良かったかな、と思います。
長男も12ポイントでガブ2セット、長女はガブとクロバットを貰いました。
最後にがんばった子供達にスリーブを買って帰路につきました。




結局本戦が4戦3勝、3on3が1戦1勝、ノックアウトが4戦3勝、で通算9戦して7勝2敗と勝率はそれなりに良かったので手応えはありました。
一度はクライマックス出てみたいですね。
あとは並びながらチラチラ色んな卓見てましたが、個人的には行進と闘が一番多かったんじゃないかなあ…と思います。
闘と一口に言っても色んな型がありますが(^^;)





これから別会場で参加される方はがんばって下さい!
参加された皆様お疲れさまでしたm(__)m


コメント

じか星
2016年5月16日23:48

お疲れ様でした。
即、プレミア行かれてますね!お見事です!
また対戦させて下さい。

acguy_bob
2016年5月17日7:44

お疲れ様でした。
かなり順調だったんですね。
僕はパス有にもかかわらず油断してトイレいってたら
初卓逃しました(^^;)
オーロットは1勝3敗、ジュカインでまわしとMガブ2セットもらったので
なんとかノルマ達成でした。
うちも3年の長女はまわしgetならず、あと一歩みたいでしたが

草系
2016年5月17日8:42

お疲れ様でしたー!

まわしGETおめでとうございます(^-^)
まっぺさんの実力ならクライマックスも充分視野だと思いますよ!

トウサン
2016年5月17日12:15

お疲れ様でした!
いつの日か対戦出来ることを願ってます!

まっぺ
2016年5月17日21:39

>>じか星さん
今回はデッキの選択が良かったみたいです(^^;)
こちらこそまたよろしくお願いします!


>>acguy_bobさん
大型大会ということで本気出しました(笑)
結構鉄板なデッキで挑みましたので…
なかなかセカンド2連勝の壁は厚いですね…


>>草系さん
ありがとうございます!
上に行くにもう1歩力不足な感じなのでまた半年修行して次回がんばりたいと思います!


>>トウサンさん
お疲れさまでした!
こちらこそ、どこかでお手合わせできると良いですね~。

この日記について

日記内を検索